皆さんこんにちは
お久しぶりのブログです

今週母と福岡旅行に行ってました!
博多駅前のイルミネーション
すごく綺麗でびっくり
旅行のレポもまたしたいなぁ!

今回3日間家を空けていたのですが
夫の仕事がかなり忙しかったらしく
家に帰ると疲れた顔をしていました
私は3日間遊びまくっていたので
その間残業三昧だった夫に申し訳なく…
旅行中もラインでやり取りはしていたのですが
私が心配すると思って
仕事が忙しいことは伝えなかったと…
なんか…
遊んでばかりでごめんなさい…
と言うと夫が
3日間離れて過ごして
○○(私)のありがたさが分かった、
家に帰ってご飯が用意されていて
おかえりと言ってくれることが
どれだけ嬉しいことか分かった…と
その言葉を聞いて思わずジーン

扶養内パートになり
お金をあまり稼げなくなってから
夫に対していつも負い目があって
夫の人生に私の存在って必要なのだろうか?
とよく考えるようになりました
稼げない分家事はほぼほぼやって
夫を支えているつもりだけど
生活するにはお金が必要で、
夫のお給料で私は生活できているので
私ってただただ夫の負担になってるだけなのでは…?
と色々考えてしまうのですが
今回、夫からの言葉を聞いて
夫を支えることができているんだなと
嬉しくなりました
いつも一緒にいると
当たり前になってしまうことも多いけど
たまに離れて過ごすのも
お互いの大切さに気付く良いきっかけになるのかな
と思った私なのでした