皆さんこんにちはあんぐり

 

前のブログで

 

まだ暖房はつけないです

 

と書いたのに

 

昨日夫がつけてしまいました…悲しい

 

元々暖房が苦手というのも

 

あるのですが(変に顔が火照るのです)

 

なんか暑いな…と

 

設定温度見たら23度雷

 

高すぎでしょ!と

 

20度に即下げる嫁。

 

(20度がギリ暖かく節電にもなっていいらしいです)

 

 

 

 

 

 

 

扶養内パートになってから

 

家にいる時間が増えたので

 

寒さをどうしのいだらいいのか…

 

というのが大きな課題です

 

個人的にお勧めは大掃除!

 

家の中がきれいになるし

 

家事って結構動くので

 

暖房つけなくても

 

体がポカポカしてきます晴れ

 

すでに色々な個所の大掃除を始めているのですが

 

一番いやなキッチンの大掃除を

 

最初に済ませました

換気扇とかほんとに厄介ですよねアセアセ

 

去年も換気扇の掃除をしようと思ったのですが

 

なんと油まみれで

 

ねじが回らず

 

換気扇を取ることができなかったのです!

 

とりあえず取り外しできるところだけ

 

綺麗にしたのですが

 

換気扇は結局そのまま…

 

そして今年の年末を迎えたのですが

 

やはり案の定ねじが回らない

 

なにかいい方法はないかと検索すると…

 

 

 

ドライヤーの温風をかけて油を溶かす

 

という方法を発見目

 

早速実践すると…

 

 

 

 

 

ねじが回りました泣き笑い

 

もうプロに頼むしかないのかな

 

と思っていたので

 

本当に良かったです!

 

2年越しの換気扇掃除…

 

まぁ汚かったです煽り

 

マジックリン吹きかけて時間置いたところで

 

全然汚れは取れない…タラー

 

ということで、またまた検索!

 

 

 

この動画とても参考になりました!

 

簡単に説明すると電球

 

お湯にマジックリンと食器洗い洗剤を混ぜて

 

汚れている部分を軽くブラシなどで擦る、

 

数時間つけ置き。

 

半信半疑でしたが

 

綺麗に落ちましたよ!

 

時間はかかりますが

 

手間はそんなにかからないので

 

是非おためしあれ指差し

 

 

 

 

まだまだきれいにしなければいけない

 

ところがいっぱいあるので

 

年越しをきれいな家で迎えれるように

 

がんばります!

 

↓大掃除グッズ!

 カビ取りジェルお勧めです!