皆さんこんにちはあんぐり

 

まとまった休みがあった時

 

次の出勤日の前日は大体寝れないです

 

パートになってからも

 

これは一緒。

 

色々心配になって寝れない…

 

 

 

 

私たち夫婦は朝起きたとき

 

おはようの挨拶の後に

 

昨日よく寝れた?とよく確認しあいます

 

やっぱり睡眠って大事だし

 

寝れないとその日のコンディションに関わってくるので

 

夫のことが心配で

 

よく聞いてしまいます

 

夫からも聞かれるので

 

寝れなかったときは正直に

 

寝れなかったー悲しいと言うのですが

 

先日2~3時間位しか寝れないときがあって

 

すごく疲れた状態でリビングに行ったのですが

 

この時に夫から昨日寝れた?

 

と聞かれてとっさに

 

寝れたよー元気だよOK

 

と答えました

 

なんか本当に寝れなくて疲れていたので

 

心配させたくないという気持ちから

 

出た言葉だったと思います

 

でもなんか不思議で、

 

疲れていたはずなのに

 

元気だよと言ってしまった手前

 

そう見えるように自然と行動していたのか

 

だんだん本当に元気になってよだれ

 

アクティブにその日を過ごすことができました

 

 

 

 

言葉の威力なのか?

 

コンディションが最悪なときでも

 

ポジティブな言葉を発すると

 

いい方向に向かっていくのかなーと思いました

 

自分の状態に正直になることも大切だけど

 

たまには空元気もいいな、と思った私です♪

 

↓疲れたときはリラックスしましょ~

 

 

イベントバナー