皆さんこんにちは
今月のシフトが出たのですが
なんと今週4連休になりました
この1か月忙しかったので嬉しいのですが
急に連休になると何をしていいのかわからなくなっています
忙しいのも嫌、暇なのも嫌、人間ってわがままですね

私は現在扶養内パートとして働いているのですが
ふとした時に正社員のほうが良かったのではないか?
とちょっと前まで脳内でぐるぐるとずっと考えていました
前の正社員の仕事もずっと辞めたいと考えてはいたのですが
辞めると会社に言ったのも結構衝動的なものがあって
もっと言う前に考えればよかったのではないか?
ともう過去には戻れないのにグダグダと考えてしまう…
衝動的に会社に辞職を言ったのもきっかけがあって言ったのですが
辞めていなければ今ごろどんな生活をしていたんだろうと考えることがよくあります
今月は特にボーナス支給月だったので
余計に考えてしまうのかも
前の職場にいたらどれだけボーナスもらえていたのかなぁとか
昇給前に辞めてしまったので
どれだけお給料上がっていたのかなぁとか
自分もそして夫も望んで今の働き方になったのですが
やはりパートはパートで辛いことも多いので
前の環境が羨ましくなってしまうことがちょくちょくあります
こういうのって良くないですよね
考えたところで戻れるわけもなく
でもずっと悶々として…
前より収入が減ったのも原因かも
自分はこれだけしか稼ぐことができないんだと
自分自身を卑下してしまってどんどんマイナス思考になっていく
正社員時代は辛かった
でも正社員という立場、収入などある意味精神安定剤になっていた部分もある
これからどんどん色々な面で夫に甘えてしまうのかなとか
それもすごく怖いです
自分でなんでもできるようになりたいのに
夫婦であれどある程度自立はしていたい
そのためにも正社員という立場は捨ててはいけなかったのかな…
どうにもならないことをずっと考えています

とりあえず今日も出勤なので目の前の仕事を頑張ろう!
そしておいしいご飯を作って夫との夕食を楽しみにしたいと思います
今日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございます
ではまた