フォロー&いいね
いつもありがとうございます
更新の励みになっています!
皆さんこんにちは
新しいパート先に勤めだして二日目
この日も練習だけかなぁと思っていたのですが
ちょっと練習をしてから先輩に横についてもらい
実際にお客様の対応をすることに!
ちょっと油断していたのでびっくり!
心の準備が…
確実にミスなく仕事をこなさなければならないとは思うのですが
いざお客様を前にすると早くしなければと焦ってしまい
前の画面で価格を確認しながら商品を通さなければならないのですが
商品しか見ておらず、ずっと下ばかり見ていました
前から見ていた先輩から慌てて注意を受け
商品を通していったのですが
結構確認&注意しなければならないことが多く
レジ打ちの仕事って大変なんだなと思い知りました
やっぱり難しいのが通した商品をカゴに入れる作業!
どれをどう重ねればいいのかがわからず
とんでもない重ね方をしてしまっていたと思います
カゴにぱんぱんに商品を入れているお客様だと
どんな商品がカゴの中に入っているかが一目ではわからないので
重ね方が難しい
練習あるのみですね頑張ります
そしてビニール袋!
私が勤めているスーパーは袋が有料なので
必要なお客様は「このサイズの袋何枚」
という感じで言われるのですが
こっちは商品を通すのに真剣になっているので
お客様から言われたことが頭から飛んでしまい
忘れかけるということが何度もありました
今までお客の立場でもレジ袋有料化は嫌だなと思っていましたが
勤める側からしても嫌だなと思いました

そしてついに恐れていたことが…
商品券で支払いをしたお客様がいたのですが
金額を入力間違いしてしまい
差額の現金をお客様から多くいただいてしまう
という失敗をしてしまいました
あとからお客様のご来店があり訂正できたのですが
早速やらかしてしまいました…
先輩からは大丈夫だよと言っていただいたのですが
ミスしてしまったという罪悪感でいっぱいに
一つ一つ確認しながら作業しなければならないのですが
お客様が多いので焦ってしまう…
少し待たせてしまっても確実にミスなく仕事をする方が大切だと思うので
次の出勤から気を付けていきたいと思います
ほかにも色々あったのですが
書いていると心がえぐられそうなので割愛します笑
以上そんな感じの出勤二日目でした
また色々やらかすと思うので
ブログでご報告したいと思います
こんなに仕事ができない人間がいるんだなーと
見守っていてください
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた