あなたのお子さんの天才性を育てる

歯科衛生士 たかはしまなみ

 

プロフィールはこちらです

 


お子さんのお口とお鼻、

よ~く観察してみてください!



『お口があいていませんか?』

『口呼吸になっていませんか?』



サムネイル

年齢が小さい子で分かりにくい場合は

鼻の下に手鏡を置いてみて、鏡が曇らなかったら口呼吸になってるよ!



口呼吸は様々なトラブルの元で、

お子さんの才能に蓋をしてしまう原因です!!



どんなトラブルが起こるのか、詳しくはこちら⤵️








サムネイル

まずは、どうしてお口があいちゃっているのか

よ~く見てみよう目

       


①鼻がつまっている


②鼻づまりはないけど

口呼吸がクセになっている





口呼吸になってしまう原因で、


・鼻がつまっていて苦しくて

      口で呼吸している場合と、


・舌と口周りの筋肉が弱くて

      口があいてしまう場合


の2パターンに分けられます指差し






この記事では

鼻がつまっていることで

口呼吸になってしまっている場合

の簡単な対処法をお伝えします!!





舌と口周りの筋肉が弱く

口呼吸がクセになっている場合

の問題点と対処法は こちらです↓↓↓








 

鼻づまりだから口呼吸は

しょうがない?




サムネイル

鼻がつまっているからって口でばっかり呼吸してると、どんどん鼻が退化して鼻炎が慢性化しちゃうよ!



例えば、

水が流れていないホースは

水垢やゴミがたまって

水が流れにくくなりますよねアセアセ



鼻も同じで、

鼻呼吸をしていないと

ホコリや菌・ウイルスなどがたまって

ますます鼻づまりが起きてきますピリピリ




鼻がつまっていても、

鼻呼吸の練習をどんどんする!


そうすることで

鼻の通りを良くしていきましょう!!





二重丸鼻のツボを押す


下まぶたの2センチ下あたりに

【四白(しはく)】というツボがあります。


指の腹で探ると、

ぽこっと小さな凹みがあるので

そこを10秒間ほど押し続けることで

鼻の通りを良くします目



綿棒で押すとさらに効果的!






二重丸鼻呼吸エクササイズ


①2~3回深呼吸

ゆっくり2~3回深呼吸をしたら息を吐ききる



鼻をつまんで歩き回る

鼻をつまんだ状態で、できるだけたくさん歩き回る

(40~80歩)



息をしたくなったら立ち止まり指を離す

口が閉じてるか確認→鼻をつまんでいた指を離す



鼻でゆっくり呼吸をする

お腹に空気を溜めるつもりで鼻からゆっくり呼吸する



⑤これを5回繰り返す指差し





二重丸【あいうべ体操】をする


思い切り顔全体を使って、

(口だけじゃなく目👀や眉毛も動かして)

『あ』『い』『う』『べ』

と1つに4秒くらいかけて

ゆっくり動かす。

声に出さなくても👌


お口の筋トレ体操として有名ですが

顔全体を動かすことで

鼻づまり解消にも効果アリです!






二重丸ハミングゲームをしてみる


①好きな曲を決める


②子どもと一緒にハミングする(鼻歌をうたう)

                  または

③お互いに順番でハミングして曲を当てっこする




例えば、『もしもしカメよ』だったら…



もっしもっしかめよかめさんよ  #

せっかいのうちでおまえほど  #

あっゆみののろいものはない  #

どーしてそんなにのろいのか  #



※お口を閉じて鼻歌を歌い

"#"のところで息つぎしますダッシュ

(ゆっくりでももちろん鼻で!)



これは我が家でやっていた

鼻呼吸遊びですが、

楽しくゲーム感覚で出来るので

オススメです口笛






今日は4つの方法をご紹介しましたが、

その他にも、風船をふくらませたり、

吹き戻しのおもちゃで遊んだりと、

鼻呼吸の練習になる遊びはたくさんあります!



これら全てのポイントは

いかに楽しく続けられるか

というところだと思います指差し


お母さんの知恵で、

お子さんに合った

鼻呼吸エクササイズを

見つけてみてくださいねウインク飛び出すハート



最後までお読みいただき

ありがとうございました!!

 




お子様のお口に関するご相談・ブログの感想など

お気軽にメッセージいただけたら嬉しいですニコニコ↓↓↓