おべんとうの思ひで | Manablo

Manablo

日常のこと、BUHIのこと、 たまーに歌うたい♪



今年の夏は暑かった。。

いや、今年の夏も!暑かった!


9月に入ってもまだまだ暑いけど

8月の締めくくりのお話をします✩°。  



たんぽぽライブ8月号°  


youkobund

じょぷりんさんやら

TOM.sさんやら

CELLさんやら


たくさん出演される

ということで観にいきました♪


じょぷりんさんは

昨年のクリスマスぶりに

拝見したら


なんとなんといつの間にやら

素敵なパートナーに出逢い

婚約なさっておられました(,,꒪꒫꒪,,)!!




な、なんだ!


この幸せオーラ!!


眩しいッ眩しいぞ!!



いやいや、、


くずれたらいけん笑


本当に仲良しなおふたりに

顔がゆるゆるに(   ´`)



サポートのアイミーちゃんは

素敵なフルート演奏と


スウェーデン語で美しすぎる

歌声を披露♪


確かアイミーちゃん


tedさんのサポートでフルート演奏してた

気がするなぁ。。


可愛こちゃんは

一度見たら忘れない笑


確認しようとしたら

いつのまにか

帰ってしまわれていた( ˙³˙)


そしてそして



青森の陽水こと

TOM.sさん\(°° )/\(°ω° )/\(°Д° )/


これっくらいのお弁当ばこに〜

とお弁当ばこの歌縛り

色々な人バージョンで!


TOM.sさんページより拝借↓↓


1.お弁当箱がない(井上陽水)

2.お弁当箱のハーモニー(井上陽水&安全地帯)

3.悪女のお弁当箱(中島みゆき)

4.縁切りお弁当箱(グレープ)

5.なごり弁当箱(イルカ)

6.赤弁当箱(かぐや姫)

7.最後のお弁当箱(井上陽水)

8.お弁当箱の中へ(井上陽水)



おなかいっぱいまんぷくりん

もう食べれないってくらい

笑わされましたwwwww



そういえばお弁当ばこの歌って


今の時代は


サンドイッチなんですってね!


これっくらいの〜おべんとばこに〜


サンドイッチ サンドイッチ


ちょいとつめて〜


ですって!奥さん!!


時代ですねー(。--)



おにぎりさんも


刻み生姜さんもにんじんさんも


ごぼうさんもさくらんぼさんも


筋の通ったふきさんも


みんなでてこないんですね( •́•̀ )


現代のお弁当箱の歌は


これっくらいの おべんとばこに 

サンドイッチ サンドイッチ 

ちょいとつめて  


からーしバターに マヨネーズぬって 

いちごさん ハムさん 

きゅうりさん トマトさん♪ 

まるいまるい さくらんぼさん♪ 

すじのはいった ベーコン♪


ですって!奥さんッ!!!


最後のベーコンのくだりの

むりくり感がツボwww



よく考えたら私の小さい頃ですら


きざみしょうがも蓮根も

ましてやフキなんて

絶対お弁当に

入って無かったもんなぁ。。


その当時ですら

ジェネレーションギャップ(・口・)


私に至っては


両親共働きで母は毎日忙しく

お弁当が作れないことも

多々あって


登園の際、同じ幼稚園のお友達の

ママが経営するお弁当屋さんが

幼稚園の近くにあって


そこに空のお弁当ばこを持ってって


おかずやらごはんやらを

詰めてもらうなんてことを

よくしてました。


幼心にそれがすごく嫌で(・谷 )


周りのお友達はママの手作りの

たくさん色がある可愛いお弁当なのに


私のお弁当は白ごはんに

でっかいコロッケやアジフライが

でかでかと乗ってる


the!男めし!!なお弁当で


これっぽっちも可愛くなくて


恥ずかしくて恥ずかしくて


コソコソお弁当ばこのフタで

隠しながら食べてました。


幼少の頃の私は今の私からは


想像つかないくらい


ガリガリに痩せていましてね笑


ものすごく偏食な上に食が細くて


そんな子供には

酷なお弁当でした(^_^;)


全然食べられないけど


せめて白ごはんだけでも

半分くらい食べなさいと

先生が言うから


先生の目を盗んでは

白ごはんをお箸で

ぎゅうぎゅう押して寄せて


食べたように見せるという

なんとも姑息な子供でしたσ^_^;



本当は母の手作りのお弁当が

食べたかったけど


母が忙しく働いているのを

幼心にわかっていたから…



毎日、黙々と白ごはんを

隅に寄せる日々


ああ姑息だけど

なんていじらしいの

幼児の私( ˃ ˂ )


タイムスリップして

抱きしめてあげたい笑

当時の私↓↓



顔に満たされてない気持ちが

滲み出てますね笑


母は、料理がそもそも

あまり得意ではなかったので


たまにお弁当作ってくれても

蓋開けたら冷凍食品の

オンパレードなんてことも

ザラにありました(・-・)


反面教師でしょうね

おかげさまで私は

料理が大好きになりました笑


なんて

話が大幅に脱線しましたね^^;

長くなったので次に続きます笑