昨日の雷雨の後、虹が出たようです。

Twitterで YASU1972さまがシェアしてくださいました。

 

以前、マツコ・デラックスさんが「虹なんかでない地域」と笑っていらしたので

「出たよ~!虹」と皆様にお知らせ致します。

 

 

YASUさまに写真のケンタッキーで昔々バイトしてたよ、とお伝えしたら

「たまに、買ってたよ。」とリプライくださったのだけど

恐らくYASUさまが買ってくださったはるか昔のお話しなので

こちらにその頃の思い出を ボソッと呟いて置きます。

 

 

 

当時、短大の卒業旅行に友人とバリ島へ行くことになり、

旅行代を貯めようと 12月からケンタでバイトを始めました。

 

母の就業先の教育関係のお堅い新聞社に居る

記者兼編集者のバリ島通のお兄さまとお逢いして

知り合いの日本語が話せる現地ガイドを手配してくださり、

観光客向けのお土産マーケットではなく、

工芸品としての銀細工や、テキスタイル・ヲタクの私が喜ぶバティックのお店など

いろいろ楽しむコツを教えていただきました。

 

縁あって その方のお付き合いしている女性が

すい臓がんで余命数ヶ月と宣告されていること、

プロポーズをしたけれど

「貴方の戸籍を将来のために綺麗にしておきたい」と受け容れてもらえないこと、

頻繁に彼女の入院先に会いにいくのだけど

衰えて苦しんでいる反応の薄い自分の姿を見られることが一番辛いこと、

「もう自分は外で何か経験できないから、貴方が来て、

 日々のささやかな出来事を聴いて楽しませてもらうことが唯一の喜び」

と言われてるってことを聴きました。

 

 

 

そのお兄さまと私は誕生日が一緒でした。

12月27日生まれなので、クリスマス後、年末年始の忙しさで

誕生日を祝ってもらえないよね~という点で激しく合意。

旅行の準備でお世話になったお礼をしたいけど

自分のことより、他人に振る舞って笑顔を見るのを喜ぶような優しい方だったので

プレゼントが難しいな~と思っていました。

 

そこでバイト先のケンタの店長に相談して

クリスマスのパーティー・バーレルを1組確保して置いていただき、

ケンタのユニフォームで

12月27日のお昼ちょうどに ケータリング・サービス風に

クリスマスベル Happy Birthday! プレゼント

お堅い新聞社に乗り込みました。

(私の到着時間に合わせて、職場の人数分差し入れのコーヒーを

 落として置いてもらえるよう母に頼み、支店長も快諾済でした。)

サプライズは成功しました。

 

 

 

 

当時お店のBGMは有線放送ではなく

8トラをリバースして店内放送されていました。

その中の一曲がこの「Got My Mind Set On You」でした。

 

 

テンポがいいので つい合わせて何かを鳴らしたくなるのです。

お客様や店長が居なくなった隙に バックヤードで

イントロのバスドラのペダルを踏むタイミングで

チキンフィレサンドのドレッシングのボトルを「ドン!」と置いたり、

フライヤーのトングをステンレスの枠に打ち付けたり

ひそやかにパーカッションを始めると

仲間の女の子がノッて来て、合いの手を入れてきました。

 

靴でタップしてリズムをとったり、

サビの I got my mind set on you で

ターンして回転後、見つめ合って一拍打つ拍手

二人の息もピッタリで楽しみました。

 

元々そのケンタにバイトに来ている人は人生訳アリの人物が多かったのですが

ひとり誰とも話さない、裏方しかしない、影のような女の子が居ました。

私たちのアホな奇行を見てその子が心を開いてくれたのか

ネグレクトで家に居場所がないこと、高校も行かせてもらえてないこと、

バイト代で一日一食程度、バンギャで追っかけが唯一の生きる望み、など

少しづつ自分のことを話してくれるようになりました。

 

 

 

わずか3ヶ月のバイトでしたが

他にもたくさん、たくさん思い出があります。

バイト仲間のコアな人生を垣間見たこと、

それぞれの境遇を真摯に生き抜いていたこと

空にかかった虹を見て、

ふとその頃のみんなが今幸せにしているといいな、

彼らの心に虹がかかっているといいな、と想いが溢れました。