娘たちがハマっていたので

2月末頃に「鬼滅の刃」のアニメを観てみました。

確かに ハマりました。音譜

 

何話か観進むうちに

ストーリーとは関係なく、何度も号泣してしまいました。

娘に 「なんでこんな場面で泣いてるの?」と笑われました。

 

”鬼の血” → ダーク・ロードの”闇のクリスタル” を彷彿とさせるのです。

ご参考 : ほめたま 人類の軌跡⑮ ~アトランティスの崩壊②~

 

 

 

 

子供たちが幼少の頃、同じようなことがありました。

「鋼の錬金術師」です。

今思えば ”賢者の石” → ”闇のクリスタル” と感じていたのでしょう。

 

 

『時を超える聖伝説』では

ダーク・ロードとの攻防を指揮したリーダーは

アベル(サナンダ)の名で記されていますが

私は心の中で ”ミスラス”と呼んでいた存在

イエシュアの魂の ミトラ、スーリヤといった側面を感じるのです。

 

 

 

 

また 他の方がスピリチュアルなリーディングなどで

「オリオン大戦のトラウマ記憶」について語られた記事を目にすることがありました。

ああ、表面的にはそう翻訳されるのかな、と。

実際のところ かつてリトリートであった地球に身を寄せた時点で

大戦の心の傷やカルマのほとんどは 昇華されているのではないでしょうか。

 

では いったい何の傷が疼いているのでしょう。

 

”オリオン大戦”ではなく、

闇のクリスタルに取り込まれていった、

”オリオン王族の魂たち”ではないでしょうか。

 

 

自分は人為的に造られた奴隷種族ではなく、

神人であるオリオン王族だ、という誇りやプライドをくすぐられたり

よりパワー(権力や支配力)を得るために魂を売ってしまった

かつての同胞たち。

 

「鬼になる前は人間だった」

た、炭治郎お前もか。。。。ガーン

 

 

 

映画『君の名は。』のプロデューサーである川村元気さんが

人々の集合的無意識に問いを投げかけて、

「それは僕も気になっていた」とか「私もずっと引っ掛かっていた」と

皆が感じているモヤモヤを引き出すことができれば物語になる、と仰っていました。

 

さて あなたは何を刺激されたでしょうか。