復職入社してようやく半年。
無事有給休暇もこれでつく感じに。
まあ初年度10日だから
すぐ無くなりそう![]()
![]()
![]()
入社してから、たまに
話題にしていたフラの話![]()
話が本気で進んでついに
先週水曜日第1回レッスンが開催。
一応会社に社内クラブが何個かあり
確か今あるのは
・ゴルフ
・ソフトボール
・ソフトバレー
・山岳部、、、だったかな。
隣の席の同僚が興味を持ってくれて
お昼休みにたまに話が出て
会社に正式手続き、届けを出して
クラブの発足。
会社認定クラブになると
本当にわずかだが、、、
部員1人につき5000円/年支給される。
名前だけでも、登録してもらおうと
声かけて結局登録部員数11名。
活動報告書の提出がある。
第1回に設定していた日は
会社の新年会で見送り。
先週2月26日水曜日についに開催![]()
まず場所は、同僚3人と以前
見学してきた駅反対側の
レンタルスタジオ。
LINEで予約できるのが便利。
その時のブログ
★
思ったより人数がふえて
やや手狭だけれど仕方ない![]()
部員数多い方が会費も少ないしね。
本来は給料天引きらしいが
交渉して、天引きなしの
都度回収スタイルに。
さらに参加者のみ回収![]()
これなら敷居も低いし参加しやすい。
講師は私のフラの先生に
お願いした。
第1と第3木曜日がいつものレッスン。
先生は第2火曜日にもレッスンが
あるみたいなので第4水曜日に。
水曜日だと仕事も早く
あがりやすいし。
こないだの第1回は9名参加。
先生がパウを何枚も運んでくれた。
こんな感じのスカート。

もう何年前かな
17年位![]()
皆も楽しそうで良かった。
フラの楽しさが伝わればいい。
レッスン終えて、行ける人だけで
軽く打ち上げを。
8人もいると入れず、、、
駅前の『目利きの銀次』に


時間過ぎてもなかなかバス来なくて
寒かった夜。
また今月3月26日もレッスン。
その時は手術後。
踊れるのかなぁ。
手術前だから疲れためたくないのに
土曜も夕方から田園調布で打合せ。
混んでいる渋谷を抜けて。
帰りにカンナムキンパのチヂミ買ってきた。
もう田園調布には行かないかな。




