こないだの週末は実家にお泊りした
父が亡くなってからは
母も一人では寂しいだろうし
何かと家の手入れも行き届かないから、
2週に1度位のペースで
最近は泊まっているかなぁ
話し相手になるだけでもよいかと。
一人だとボケないか心配だし
これ本気で思ってる。
一昨日の夜は、ひな祭り前日と
言うこともありご馳走を用意してくれた。
肉ちらし寿司
そして泊まって確認したいことが

例の鳩問題





その件についてはこちら。
力になってくれた、親戚のおじさん。
まあ父の従兄弟なんだけど、、、先日
鳩駆除工事を手配してくれたと
聞いていた。
そして、泊まってみて調査。
なんと鳩がいなくなった。
良かった〜。おじさんありがとう

仕事は定年迎えて退職しているから、
時間はあるとはいえ越ヶ谷から
片道2時間かけて来てくれて、
鳩駆除会社の立ち会いしてくれて、
なんと、工事写真帳まで作成

それがとにかくウケる



そして最後は、
うけるのが
ほんと、もう来ないでね。
まず屋根を掃除して、
スプレーまいて、
さらにネット張ったみたい。
ネットがあれば入れない。
このネットは確か5センチ網目
各部屋に出窓がある。
すべての部屋に鳩が並んでしまった。
そして1階の屋根に、フンを
落としていく。とにかく最悪。
もう、これで入れない。
しばらくは来るかもしれないけれど、
あきらめて別場所に移動するはず。
これで騒音からも、糞からも解放される。
思ったより高かったけれど、
やはり専門のプロ。1日で終えた。
おじさん見つけてくれてありがとう。
おじさんが1年位様子見しよう、と。
やたら張り切ってくれている。
話は少し反れたけれど、
泊まった翌朝は最近の定番で、
パンを焼いてくれる

焼き立てのせいもあるが美味しい。
決まって、母が焼くのはふすまパン。
日曜日は、午後から久々まつエクへ。
最近花粉症で目をこすってばかりで
抜けまくり

モンプチくれた。
うちのちゃみもどうかな。食べるかな。
おやつはちゅ~るしか食べない、、、

そんなひな祭り

そんな週末。
たまには、母の押絵。