昨夜は、ジムでバランスボールに乗りながら足や腕、腰回りを動かし、汗をかいてきました。
激しい動作は無いですが、鏡で自分の姿勢を意識して足を上げたり伸ばしたりし、保持するのは難しいですね。
力を抜くとバランスボールから転がり落ちそうになりますえー?
左足首を骨折した時には出来なかった動作も、今では問題無く出来て、踏ん張れるようになりました。

今朝は礼拝室の方に向かいました。
白い彼岸花が見頃を迎えています。

礼拝室で年配のおじさんが清掃中で、まなが一目散に駆け寄りました。
おじさんは笑いながら「朝晩が涼しくなって身体も楽になってきたね。
まなちゃん、おはよう〜」と、まなの首周りを撫でてくれました。


おじさんに撫でて貰い、まなは気持ち良さそうに身体を伸ばしていました。
まなが軽やかに左右に動くのを見て、おじさんは「まなちゃん、よう動くね」と驚いていましたが、おじさんの家に居たシェルティも10歳過ぎだと元気で動き回っていたと述懐していました。
シェルティは運動量が多いですね。
実家の近所にも居ました。
最近はシェルティを見かけることが少ないね、近所も小型犬が殆どと言っていましたが、犬を迎えたいと思ったら自分も高齢者になり、持病もある為、入院や手術をして犬の世話も難しいねと、おじさんが溜め息をつくのを見て切なくなりました。
奥様も高齢者で、娘さんが近くに居ても仕事をしているし、自分が世話が出来ないから頼むねと言うのも無責任だと思っているそうです。
私も、いずれ通る道だと考えさせられました。


おじさんが別の礼拝室に行くのに途中まで同行し、最後に耳の後ろを撫でて貰い、家に帰りました。
今日も優しい人に会えたね。