今日は彼岸明けで、ここ数日で朝晩は涼しいくらいになりました。
エアコン無しで過ごせるのも、あと少しと言い聞かせています。
坂を上り、木陰を通って礼拝室の方に行くと年配のおじさんに会いました。
あ、おじさんがいるね。
まなが一目散に駆け寄ると、おじさんはニコニコしながら「おはようございます。まなちゃん、おはよう〜。
まなちゃんは元気いっぱいやね」と、まなの耳の後ろを撫でてくれました。

今朝はオレンジのバンダナに保冷剤を入れて、首に巻きました。
大判で折り曲げて使っています。
まなが柴ドリルをした為、バンダナが少しずれていますが、今夏も保冷剤が大活躍でした。
おじさんは今日は手拭いではなく帽子を被っていました。
朝が涼しく、手拭いを被らなくても、汗がそこまで出ないそうです。
まなのバンダナを見て「まなちゃんは赤やピンク、青のバンダナや手拭いの印象があるけど、オレンジも可愛らしいね」と言っていました。
おじさんが礼拝室の清掃を終えた後、事務所に向かうのに、まなは同行する気満々でした。
途中までの同行でしたが、おじさんを見守り、おじさんが事務所に戻るのを見届けるとグレーの帽子のおじさん、
まなが大好きなおじさんが歩いてくるのが見えました。
2人は、これから周りの清掃を始めるところでした。
まなは恋する乙女と化し、おじさんを見つめていました。
おじさんも表情が和らいでいたね。
おじさん達と挨拶をして家に帰り、暫く経って動物病院に行きました。

動物病院にはノミ・マダニの薬購入と今夜にシャンプーをする為、肛門絞りと久しぶりに爪切りを依頼しました。
フレンチブルドッグ、トイプードル、ヨークシャーテリアが診察待ちでしたが、まなは動物病院=嫌な所の認識が強く中に入ろうとしません

名前を呼ばれて診察台で体重を測り(今日も7.4キロでした)心雑音無しで、目も問題ないとかで、スタッフに爪切り、獣医に肛門絞りをして貰い、まなもスッキリしたようです。
スタッフや獣医は慣れているからか、手際もよくて早いですね。
私は肛門絞りに自信がなく、近頃では動物病院に依頼しています。
爪も伸び気味で、同時に切って貰いました。