ここ数日、朝晩は涼しくなりました。
エアコン無しでも過ごせる時間があるのは有り難いです。
昨日は最高気温が30°C以下で、一気に涼しくなったように感じました。
今夏は暑さに身体が順応出来ず、先週も熱中症で病院に駆け込んで点滴を受けましたが、私と違い、まなは食欲が旺盛で快便快腸です。
今朝は慰霊碑前で優しい声のおじさんが花を供えたり、せっせと周りの清掃をしたりと忙しそうでした。
チュールの袋がゴミ箱の前にポイ捨てされ、おじさんに見つからないようにゴミ箱に捨てましたが、私の手に残渣がつき、手を洗う羽目になりました
何で目の前のゴミ箱に捨てないのか、嫌がらせをされた気分でした。
おじさんに「おはようございます」と声をかけると「おはようございます。
少し朝晩は涼しくなったね〜。
まなちゃんは、まだ暑いね」と笑っていました。
花の多さに驚きましたが、枯れた花と入れ替えるそうです。
早くからお疲れ様の一言につきます。
白い彼岸花に続けと、赤い彼岸花も咲き始めました。
子供の頃、畦道に赤い彼岸花が一面に咲き、圧倒されたのを思い出します。
現在は田畑が住宅地に変わっていき、彼岸花を見る機会も減ってきました。
暑さが厳しい日が続いても、彼岸花は9月下旬の秋分の日には咲いているなと感じます。

涼しくなると、歩きやすいね。

今朝も、まなの首に冷やし手拭いを巻きましたが、もう少しの間活躍しそうです。