昨日の午後は、とある行事の手伝いに行きました。
子供の名前書きを依頼されましたが、読みが分からない名前が幾つか見受けられ、?の連続でした。
毎年、行われていながらも、段取りがイマイチで片付けをしようにも捗らず口は動いても手を動かすのが遅い人に苛々し、重い道具の運搬もする羽目になりました。
私は主催者ではない為、指示を受けて動く立場でした。
万博の〜館は、すごい人が多かったとか、行って疲れたわとか、最近の子供の名前は読めんな、アニメに出てくる人みたいやな〜とか、そんな話は他でして貰いたかったです。
一緒に行った家族も報酬があるから手伝うけど、報酬無しでは絶対にせんぞと言っていました

グッタリし家に帰りましたが、まなが尻尾を振って出迎えてくれて、疲れが少し和らぎました。
9月中旬を迎えても、まだ暑い日が続いています。
ツクツクボウシやミンミンゼミの声を聞きながら、朝の散歩に行きました。

散歩道では歩く人、ジョギングをする人、犬の散歩をする人とたびたびすれ違いました。
散歩では、なるべく道幅が広い所を歩くようにしています。

よく分からないキノコが生えているのを目にしました。
如何にも毒キノコっぽいです🍄
慰霊碑の前では優しい声のおじさんが清掃をしていました。
あ、おじさんが居るね。
「おはようございます。
まなちゃん、おはよう〜」と声をかけてくれましたが、辺りに落ち葉が結構多かったそうです。
おじさんは目についた落ち葉だけでも回収せんとねと苦笑いでした。

お参りに来る人、花を供えに来る人がいて、おじさんと挨拶をしていましたが、おじさんは今日も綺麗に清掃をしてくれたね。
おじさんに、お疲れ様ですと告げて家に帰りました。