9月中旬にさしかかりましたね。

今朝もツクツクボウシや虫の声を聞きながら、朝の散歩に行きました。


坂を上り、まなと慰霊碑の方に向かうと、涼しげな目元のおじさんが歩いてくるのが見えました。

あ、おじさんが来るね。

おじさんはニコニコ笑顔で「おはようございます。まなちゃん、おはよう」と声をかけながら、まなの首周りを撫でてくれました。

まなも首周りを撫でて貰い、気持ちが良さそうでした。



お参りに来る人がいたり、近くで草刈りの業者が車を停めたりして(今日も作業が行われるそうです)人の往来が結構、多かったです。

おじさんが清掃を始めるのを見て、別の場所に行きました。


まだまだ朝顔が咲いています。

青、紫の花は見た目涼やかですね。



まなは水洗い場の前に来て、南の方をじっと眺めていました。
帰ろうと言っても動きません。
少し経ってから、おじさんがやって来ました。


おじさんが「まなちゃん、待ってくれとったんやね。行くよ〜」と礼拝室に向かうのに同行しましたが、まなは傍で見守りたかったようです。
おじさんも足取りが軽やかで、何かの運動をされているのか尋ねたら時折、散歩をしていると言っていました。
こまめに身体を動かしている人は元気な人が多いですね。


おじさんが礼拝室に着き、鍵を開けるのを見届けて家に帰りました。

今朝も優しい人に会えて良かったね。