8月も終わりが近づいてきました。
クマゼミの賑やかな声も聞こえますが最近はツクツクボウシ、蜩の声、虫の声も聞こえてきます。
少しずつ季節が進んでいるようです。
今朝は案内のおじさんに会いました。
ロックなTシャツを着て、頭にタオルを巻いていたね。
礼拝室の周辺に散乱した落葉を箒で掃いていましたが、朝早くから出勤して清掃をしてくれて有り難いです。
今日もニコニコ笑いながら「おはようございます。
まなちゃん、おはよう」と声をかけてくれました。
おじさんは、お参りに来た人にも挨拶をしていたね。


おじさんに「お疲れ様です」と声をかけて帰り始めたところで、私の足元に突然、ノーリードのシーズーが駆け寄ってきたのには驚きました。
まながシーズーに反応もせず、至って冷静だったのが幸いでした。
シーズーの飼い主の高齢男性が私を睨んでいましたが、🐴うましか🦌飼い主に以前、注意しても一向に行動を改める様子がないのに呆れるばかりです。
自分の犬は小型犬で、おとなしいからとノーリードにする人は、犬の行動を軽く考えています。
皆が自分の犬を可愛いと思っていると勘違いしないで貰いたいです。


近所にもゴミ出しでノーリードにした小型犬を連れた人を見たことがあり、家族が注意していました。
以降、見なくなりましたが、その犬を見ても私は声かけもしません。
こんな飼い主がいる為に出入り禁止になる場所があります。
朝からヒヤヒヤしました。