昨日、立秋を迎えましたが、暦の上では秋でも実際はジリジリと日差しが強く、暑い日が続いています。

屋外で水道の蛇口を捻ると水ではなく湯か?と思うような熱い水が出てきたのにはビックリですアセアセ

散歩も涼しい間にサッと行き、まなの保冷剤が温くなる前に帰ります。



散歩では柴犬に何度か会いました。

お互いチラッと一瞥して通り過ぎましたが、淡々とした関係がいいですね。



まなが途中から早足になりました。
慰霊碑の前で涼しげな目元のおじさんが水撒きをしていました。
あ、おじさんが来ているね。
まなは、おじさんの姿を目にした途端に、弾むように駆け寄りました。

おじさんは「おはようございます。
まなちゃん、おはよう」とニコニコしながら、まなの首周りや背中を撫でてくれました。
撫でて貰うのは気持ちがいいねニコ
おじさんも、保冷剤を入れた箇所から冷気が伝わってくるね〜と手を当てていました。

昨日、雨が降るだけでなく雷が鳴り、おじさんも驚いたそうです。
でも、そのお陰で昼前まで涼しく過ごしやすかったねと笑っていました。
昨夏は10月でも暑い日がありましたが、今夏は輪をかけて暑く、この先はどうなるか考えるのも恐ろしいです。


おじさんが慰霊碑の清掃を終え礼拝室に向かうのに、まなは同行する気満々で寄り添っていました。

「まなちゃん、一緒に行くよ〜」と、おじさんに声をかけられて一緒に歩きましたが、足取りが軽やかでした。

おじさんが礼拝室の鍵を開け、入っていくのを見届けて家に帰りました。

今日も優しい人に会えて良かったね。