夏真っ盛りのこの頃、紅色の百日紅が強い日差しをものともせず、次々と咲いています。
蕾も沢山ついていました。
まだ暫くの間は、可憐な花姿を楽しめそうです。

百日紅の周りでクマバチが飛び回っていましたが、スズメバチも飛んできた為、撤収しましたアセアセ



オレンジの大判バンダナに保冷剤を入れて首の後ろで結び、朝の散歩に行きました。 
大判バンダナだと正方形で、保冷剤を入れても中身が出ません。

坂の途中から、まなの歩く速度が上がりました。
慰霊碑の前では優しい声のおじさんが水撒きをしていましたが、すぐ汗だくになるね〜と苦笑いでした。
「おはようございます。
まなちゃん、おはよう」と、まなにも声をかけてくれたね。
おじさんは暑い時期は、すぐ水が悪くなるねと言っていました。
花挿しの水も臭かったそうですショック
いつも周りを綺麗にして貰って、有り難いね。


おじさんも盆に仕事に来るとかで長く事務所にいると言っていました。
事務所↔️礼拝室を往復し、色々と見て回るみたいです。
暑い時期は大変ですねえー?
おじさんに「お疲れ様です」と伝え、来た道を戻りました。


まだまだ暑い日が続きます。
皆様もご自愛ください。