今日は昼前から雨が降り始め一旦、雨が止んだ頃に2回目の散歩に行ってきました。
地面も冷たく、風が吹く中の散歩でしたが、まなの足取りは軽やかでした。
土の広場で一走りした後、木陰へと向かいました。
暫く来ない間に百日草や向日葵が成長し、花が咲いていたのに驚きです。
(写真を撮らず通り過ぎましたが
)

植えられた花の周りは犬が排泄をしたり、花を踏み荒らさないように石や短く切った竹で囲ったり、ロープが張られていました。
相変わらず、は?と呆れる犬の飼い主がいるみたいです

涼しくなったら又、変な飼い主に遭遇しそうですが、歩道でも伸縮リードを長めにして犬を引っ張る、引っ張られているのを見ると危なくて仕方がなく、いい加減にしてと言いたいです。
世の中、犬が好きな人ばかりじゃないですね


木陰ではグレーの帽子のおじさんが何かの球根を植えていました。
おじさんは手慣れていて、一つ一つの球根を素早く植えていきます。
まながスーッと磁石に吸い寄せられるように歩み寄りましたが、おじさんが「雨が止んで散歩に来たんやね」と声をかけてきました。
おじさんも休憩をこまめにして作業を行っているそうです。
雲行きが怪しくなり、お疲れ様ですと告げて帰途に着きました。

家の近くではボーダーコリー君に会いました。
夏カットをして別犬のようでした。
雨が降る前に散歩に行かんとと飼い主が言っていましたが、家に帰り10分程経って、ザーッと激しい雨が降ってきました。
まなは帰宅後、部屋で寛いでいます。