朝、まだ涼しい内に再び散歩に行ってきました。
近畿も今日、梅雨明けしたそうです。
史上最速の梅雨明けですね。
梅雨と言っても雨が少なく、もう梅雨が明けたのかと思う反面、厳しい暑さが長く続くのはコリゴリです

途中まで車で、まなと土の上を歩きました。
風通しが良く涼しかったです。
またまた保冷剤入りの手拭いを巻いていましたが、昨年に購入した手拭いは青と白のボーダーにアイス柄(分かりにくいですが)が描かれ、夏
という一文字が似合いそうな爽やかな色合いが気に入っています。


シワがありますが、サクランボの赤が可憐で懐かしさも感じる意匠です。
殆どのバンダナは短めで保冷剤を1個入れるのがやっとです。
何度も散歩中に落としては「落ちましたよ〜」と言われたのが恥ずかしく、クールネックやポンチョも買ったり、大きなバンダナを使ったりしていますが、手拭いは手軽でいいですね

バンダナを巻いた犬と言うと、天皇家の由莉ちゃんが思い浮かびました。
動物病院で保護された生後2ヶ月程の由莉ちゃんを両陛下が手元に引き取られ、愛子様が名付け親で、静養に同行する写真を拝見し由莉ちゃんは幸せだと感じていました。
そんな由莉ちゃんは今月23日に息を引き取ったそうですが、表情が穏やかで落ち着いていましたね。
天皇家の方々が聡明で、お優しいのを傍で由莉ちゃんも見守ってきたのかと思います。
由莉ちゃんがセラピーの活動も行い、多くの人達の心を和ませ16歳4ヶ月で老衰で息を引き取ったと知り、会ったことが無くても私も寂しい気持ちになっています。これから暑さが厳しくなりそうです。
皆様も、ご自愛ください。