今朝は曇り空の下での散歩でした。
先日、蕾だった泰山木の花は既に枯れて別のところに幾つか蕾がついているのを目にしました。
泰山木の花は、レモンを少し甘くしたような爽やかな香りがします。
咲いている花は頭上高くで、その写真を撮ることが出来ず残念ですぼけー

家から徒歩1分位の場所にも泰山木が根を張っていましたが、病気に罹っていた為か伐採されました。
今は更地の状態になっています。


慰霊碑の前では優しい声のおじさんが清掃をしていて、まなが一目散に傍に歩み寄りました。
「おはようございます。
まなちゃん、おはよう〜」と今日も声をかけてくれたね。
日によってゴミが近くに散乱したり、地面にキャットフードがばら撒かれていたり、変なお供えが置かれていたりと、おじさんも困惑することがあると言っていましたが、今日はマシだったそうです。
おじさんに綺麗にして貰い、有り難いと伝えました。

泰山木の下にはドングリも落ちていました。 
散歩道はドングリも多いです。
足場が土で、まなは心なしか生き生きしていました。


アゲハチョウやアオスジアゲハが舞うのを追いかけていると、スズメバチが飛んでいた為、撤収しました。
こちらが何もしなければ、スズメバチも襲ってきませんが、威圧感のある姿を見ると流石に怖いです。
これからは虫にも注意ですねうーん