午前中は母の付き添いで病院に行きました。
母が左大腿骨を骨折して約4ヶ月、退院して1か月半近く経ちます。
術後、大きな問題もなく骨折した部位の骨がついて、右足との太さも変わらなくなりました。
母は杖は要らんと言っていたものの、骨折後は自転車に乗れず、徒歩10分の場所に一人で行くのは難しいです。
現在は杖があって良かったわと言っています。
母が高齢者というのもあり、ボルトはそのままですが、7月に再び整形外科を受診し、また様子見です。
レントゲン撮影時に、お世話になった看護師にも会い、母は私を覚えていたと上機嫌でした。


帰宅後、2回目の散歩に行きました。

(途中まで車でした)

曇り空の下、ガザニアが咲いていましたが、勲章のような形をしています。


まなとガザニアのツーショット写真を撮っていると、花に詳しいおじさんが通りかかりました。

「お〜い、来たんか」と、おじさんに声をかけられ、まなは昨日と違って、後退りもせず、おじさんに首周りを撫でて貰い気持ちが良さそうでした。

おじさんもニコニコしていたね。

おじさんが倉庫に向かうのに、まなも途中まで同行しましたが、おじさんは「まだまだ元気で歩いとるな〜」と、まなを見る眼差しが優しかったです。


今日はトイレ掃除をしたそうですが、掃除後に事務所に戻り休憩して、他の作業に行くと言っていました。
おじさんに掃除お疲れ様ですと言うと「まあ仕事やからな〜」と淡々としながらも、日によっては汚くて溜め息が出ることもあるとのことでした。


おじさんが「またな👋」と再び首周りを撫でてくれた後、倉庫に行くのを見届け、駐車場に戻りました。

近くで除草作業をしていた業者のお兄さんにも声をかけられましたが、今日も優しい人に会えて良かったね。