昨夜は久しぶりに体幹トレーニングに参加しました。
高負荷、高難度の運動ではありませんが、五十肩、腰痛、膝痛の予防と足の筋力の維持目的で参加しています。
インストラクターは膝の向きや目線にも意識してとか、反動を使いながら腕を上げ下げしないようにとか、頻りに指示をしていました。
終了後は疲労感が大きく、今朝は脚や背中に筋肉痛が出ています。

一昨日、昨日に降った雨で芍薬が倒れて花びらが幾つか散っていました。
そろそろ見納めですね。


今日は梅雨入りを思わせるように空気がジメジメしています。
散歩コースに植えられたアジサイの蕾も少しずつ膨らんできました。


芍薬やアジサイを眺めながら歩いていると、礼拝室からゴトゴトと物音が聞こえてきました。
案内のおじさんが箒で階段を掃くのを目にして、まなが歩み寄りましたが、おじさんは「あ、来たね」という感じで「おはようございます。
まなちゃん、おはよう〜」と優しく声をかけてくれました。
今朝も早くから周りの清掃をしてくれているねニコ



おじさんは虫が多くなってきましたと苦笑いでした。
これから虫除けスプレーも必要ですねと言っていましたが、実際に蜂や蚊が飛んでいるのを見かけます。
まなにもフィラリア予防兼回虫駆除の薬を飲ませました。


家に帰る途中、柴犬やダルメシアンに会いました。
お互いにチラッと一瞥して通り過ぎましたが、ダルメシアンの飼い主女性は常にリードが短く、周りの状況を気にかけている感じがします。
今朝も優しい人に会えたね。