朝の散歩に行ってきました。
青空の下で、銀杏の若葉が風に揺れ、
まなの足取りも軽やかでした。
散歩道の一角では除草作業が行われ、一昨日まで草が生い茂った場所も視界が良くなりました。
毎年、梅雨入り前に散歩道で除草作業が行われていますが、暖かくなると、草の成長が早いですねうーん
蜂も飛んできたり、蚊もいました。


今朝は歩く人、ジョギングをする人が多かったです。
この時期は平坦で広い道路と坂道を交互に歩くだけで気分転換になります。

木陰から歩道へ行こうとすると、黒いスタンダードプードルを連れた女性が「すみません、そちらに行ってもいいですか」と声をかけてきました。
スタンダードプードルは、羊みたいに顔周りや足先が短いカットをしていて綺麗な毛並みで優しい顔立ちでしたニコ
近くの散歩道で大型犬の散歩をする人は大抵、リードが短めです。
辺りには蜂が飛んでいて、蚊もいますよと声をかけると「どうも有り難うございます」と返ってきました。

芍薬が少しずつ咲き始めました。

八重咲きで紅色の大輪の花は遠くからでも目を惹きます。

美しい女性を例えた花の一つですね。



まなと芍薬のツーショット写真を撮ろうとしましたが、咲いた花が少なくて焦点がぶれましたぼけー

周りに誰も居らず、もう少し花が咲いた頃に写真を撮ろうね。



写真を撮っていると案内のおじさんが歩いてきました。
おじさんは、礼拝室周辺の清掃をしに行くところでした。
まなが歩み寄るとニコニコしながら、「おはようございます。
まなちゃん、おはよう〜。
写真を撮っているんやね」と声をかけてくれました。


おじさんは今朝も落葉が多いですねと苦笑いしていました。

朝早くから清掃をしてくれているね。

おじさんが礼拝室に着くのを見届け、帰途に着きました。

今朝も優しい人に会えて良かったね。