今朝は曇り空の下での散歩でした。
昨日よりも暖かいですが、歩いていて汗ばむ程ではなかったです。
GWは普段と大して変わらない生活を送りながらも、まなが今年も元気で過ごせたことが有り難いですね
連休の際は、かかりつけの動物病院が休みの為、いつも体調を崩さないかが気になります。
(救急病院が近くにあるものの結構、混んでいるそうです)
モミジの葉も緑が濃くなっています。
今朝も木々の葉擦れの音に耳を澄ませながら、坂を上りました。
コデマリも、そろそろ花が咲く時期が終わりに近づいた感じがします。
今朝も芍薬を見に行きましたが、咲くまで後少しでした。
咲いた花は無くても、花びらが閉じた状態のものを幾つか目にしました。
礼拝室の前で、案内のおじさんが箒で落葉を掃いていました。
あ、おじさんが居るね。
まなの歩く速度が上がり、礼拝室の方へと一目散に歩み寄りました。
おじさんが笑いながら「おはようございます。まなちゃん、おはよう〜」と声をかけてくれました。
西側の礼拝室は木の下にある為、落葉が一年を通して多いそうです。
こまめに清掃をしてくれているね。
おじさんに「お疲れ様です」と伝えて帰途に着きました。


大した事はしてないのにな〜と思いつつ、リードを長くして犬の散歩をする飼い主を度々目にしては、私も嫌な気持ちになります。
そんな飼い主はリードを短くし、歩道の端に寄ったりしそうに無いです。
まなは今朝もよく歩きました。