朝の散歩に行ってきました。
今朝はヒンヤリして、薄手のダウンを羽織って正解でした。
朝晩の気温が一桁台の日もあります。
毛布もしまい込んだものの、またまた引っ張り出しました
散歩道では今日、明日にも咲きそうな芍薬の蕾が幾つか見られました。
艶やかで、しっとりとした花が咲くのも間近で楽しみです。
まなと歩道を気ままに歩いていると、ダルメシアンに会いました。
歩幅も大きめで、活発ですね。
クルンと巻いた尻尾で、立ち止まると先端が上を向きました。
反対側の歩道からでも、まなと体格差があるのが明らかでした。

礼拝室の近くに来ると、まなの歩く速度が上がりました。
眼鏡のおじさんが礼拝室の清掃をしているのを目にすると、まなは一目散に駆け寄りました。
あ、おじさんが居るね。
おじさんに撫でて貰い、まなも気持ちが良さそうに目を細めていましたが、撫でて貰うのは嬉しいね

おじさんも朝晩は寒くて、毛布や炬燵が必須だと言っていました。
私が特に寒がりではないようです

おじさんに「お疲れ様です」と一言告げた後、家に向かいました。
前方から、ゴールデンレトリバーが歩いて来るのが見えました。
遠目からでも天使の輪がキラキラしているようで毛並みが良かったです。
ゴールデンレトリバーは人懐っこく、まなに友好的でした。
年齢は2歳とのことで見るからに若く悠々と歩いていました。
ゴールデンレトリバーの飼い主女性も優しい眼差しで、まなにも声をかけてくれました。
朝から優しい人達に会えたね
