昼過ぎに2回目の散歩に行きました。
散歩道ではソメイヨシノの若葉が風に揺れる光景があちこちで見られます。
日毎に葉が成長し、緑が濃くなってきましたが、深呼吸をしながらの散歩は心が癒されますね🌿

朝からヤマモモの枝の剪定が行われていましたが、太く長い枝が地面に積み重ねられていて驚きました。
伐られた枝は、30センチ以上は優にあり、片手で持つには重そうでした。
まなは遠目で作業を眺めていて通行人に「気になるんやね」と声をかけられていました。

咲きそうで咲かない芍薬は、蕾が随分と膨らんできました。
コロンと丸みを帯びた蕾が可愛らしいです。

花だけでなく、細長く艷やかな緑の葉も見応えがあります。




今日は優しいおばさんに会えました。

おばさんは昨日、立て続けに来客がありバタバタしたそうです。

「まなちゃん、来てくれたのに忙しかったから会えんかったね、ごめんね」と言いながら、まなの首周りや背中を何度も撫でてくれました。

まなも、おばさんに撫でて貰い、身体を伸ばし気持ちが良さそうでした。

おばさんは来週の日曜日は、妹さんと出かける為、休みと言っていました。

通りかかった人達も、まなへの眼差しが穏やかでした。


木陰に居ると案内のおじさんがゴミ袋を持って歩いて来るのが見えました。
おじさんは案内を終えて、箒で落葉を掃いて回収していたそうです。
「まなちゃん、ここは涼しいから歩きやすいね。またね👋」と、おじさんが事務所に戻るのを見届け帰りました。


家に帰り、暫く経ってからジムに行きました。
今日はエアロビクスに1ヶ月半ぶりに参加しましたが、参加者が15人前後のクラスで、常連風を吹かせる人も居らず、動きやすかったです。
(WEB予約か当日予約で参加者の位置が決められている為、割り込みをする人もいません)
インストラクターの体型や動作にも、説得力があり、途中で前から真ん中、後ろに立ち位置を変えて、会員に説明しながら動いていました。
40分のクラスでも終盤に筋トレ的な動作が入ったり、ジョギングがあったりして、終わった後から筋肉痛が出ていますうーん





エアロビクス終了後はシャワーを浴びて、家に帰りました。
立て続けに走ったり、泳いだり、他のクラスに参加する人もいますが、私は1クラスの参加で精一杯です。