朝の散歩に行ってきました。
家を出て坂を上る途中に年配の女性とすれ違いになり、歩道の端に寄ると、「大丈夫ですよ」と声をかけられましたが、まなは犬が好きなオーラを感じてか、女性の傍に行く気満々でした。
「家にラブラドールが居たので、犬は大丈夫ですよ」と女性に耳の後ろを撫でて貰い、まなも気持ちが良さそうに身体を伸ばしていました。
家に犬が居た人は、まなに優しく声をかけてくれる人が多いですねニコ



あっという間に八重桜が見頃を迎えました。

枝先に幾つも花がまとまって咲いていますが、微かに甘い香りがします。


ソメイヨシノや枝垂れ桜が散っていく頃、八重桜の蕾がほころび咲き始めるのを毎年、目にするたび春から初夏へ季節が進んでいるのを感じます。

華やかな中にも気品がある花です🌸



礼拝室では案内のおじさんが清掃をしていました。
まなが朝の挨拶に行くと、おじさんはニコニコしながら「おはようございます。まなちゃん、おはよう〜」と傍に来て、まなに声をかけてくれました。


おじさんは桜の花びらが沢山散っていて、清掃に1時間近くかかると言っていました。
花は綺麗なんですが、花びらが散って雨が降るとベチャッとくっついて階段の清掃が大変ですと苦笑いでした。
いつも綺麗に清掃をして頂き、有難いです。


おじさんに御礼を伝えた後、家に帰ろうとすると、ダルメシアンの散歩をする女性を見かけました。
ダルメシアンは近くで見ると、迫力がありますね。
一見、細くても、身体が引き締まっていて敏捷なのが伝わってきました。
まなとの体格差が顕著で、まなが子犬みたいでした。

今朝も優しい人に会えて良かったね。