昨夜は一時的に雷雨に見舞われ、頭上でも大きな音が何度か響きましたが、まなはソワソワして落ち着きがなく、私の傍を離れようとしませんでした。
犬の聴覚は人間よりも優れている為、
分かりにくい音でも瞬時に聞き分けていそうですねうーん
雨が止み、雷鳴も聞こえなくなってからは平然としていました。
散歩道は花吹雪が舞っていました。
まだ花が残っていましたが、ここ数日で花びらが散りそうです。



礼拝室では案内のおじさんが清掃をしているところでした。
まなが「おはよう」という感じで歩み寄ると、おじさんが「おはようございます。まなちゃん、おはよう〜」と、優しく声をかけてくれました。
おじさんは「昨日の夜に雨が降って、礼拝室の周りは花びらがいっぱいですよ」と言いながら、せっせと階段を掃いていました。
花びらが地面にまとわりつくようで、他の礼拝室も清掃に時間がかかりましたと苦笑いでした。

ギボウシの葉の上にも、桜の花びらが沢山落ちていました。
花びらをよく見ると、咲き始めた頃よりも色が濃かったです。
ギボウシの明るく艷やかな若緑の葉が淡く柔らかな淡紅色の花びらを引き立てていますねうーん



おじさんに「お疲れ様です」と声をかけて、帰ろうとしたところで、2頭の大型犬に遭遇しました。
たまに2頭を見かけますが、まなを見る度に野太く大きな声で吠えますえーん
毛が長く、スラッと引き締まった体躯で、見るだけで運動量が豊富な犬だと分かります。
2頭は力も強く、飼い主がリードを引っ張っても前へ、前へと頻りに行きたそうな様子でした。
1頭が飛びかかりそうで、私もコースを変えたものの、毎回、こちらが何で?と悶々とします。


まなは2頭に一方的に吠えられても、眼中にない様子でした。
今朝もマイペースを貫いたねニコ