朝の散歩に行ってきました。
私が住む地域も今月に入り桜が次々と咲いています。
桜の名所ほどではないですが、花見をする人が多くなってきました。

樹齢を重ね、幹が太く根がしっかりと張った木は風格があります。
坂の上から写真を撮りましたが、桜と同じ目線だと花姿が堪能できます。
蕾は桃色でも花びらは咲き始めが淡い桃色で、日が経つにつれ白くなっていきます。
満開が近づき、週末は花見をする人が多そうです。
慰霊碑の前で、眼鏡のおじさんに会いました。
まなは、おじさんの姿を目にすると、一目散に歩み寄りましたが、おじさんがニコニコしながら「おはようございます。まなちゃん、おはよう〜」と、まなの耳の後ろを撫でてくれました。
今日も、おじさんに会えたね


おじさんは、まなの首元のバンダナを見て「まなちゃんはピンクが雰囲気に合って似合うね」と言っていました。
食べ物の絵柄が入っていても、そんなに派手には見えないそうです。
今日はゴミも少なく、食べ物飲み物のお供えも無かったと聞きました。
今は、まだいいけど暑くなってくると腐敗が進むし、清掃にも時間がかかるからねと、おじさんが苦笑いしていましたが、有難い反面申し訳ないです。
途中まで同行し、家に帰りました。