私が住む地域では、今日は晴れの天気予報だったのが昼頃にパラパラと雨が降ってきたかと思えば一時的に強い雨が降り、驚きました。
今日は母の面会に行きました。
母の入院先の病院では入り口に小さな花壇があり、明るく華やかな色合いの花が咲いているのを目にしました。
春の花は彩りが豊かですね。
写真を撮る人も何人かいました。
帰宅後は2回目の散歩に行きました。
雨が止んで、散歩道では花見をする人の姿をたびたび見かけましたが、まなは今日も休憩所に行く気満々でした。
優しいおばさんが居ないのを見て即、向きを変え、ヒヤシンスが植えられた場所へ歩いて行きました。
その前では黙々と草抜きをする人がいて、まなが傍に歩み寄り、おじさんの傍を離れようとしませんでした。
おじさんは1年前から来ている人で、「食べ物と違うけど、草の匂いが気になるんやね」と笑っていました。
おじさんに「お疲れ様です」と告げた後、別の場所に向かいました。
桜を見に行こうとすると柴犬が好きなおじさん、気さくなおじさんが作業を終えて、草抜きをするおじさんと話すのを見かけました。
別の班の人もやってきて「もう終わりやで」と少しの間、談笑していましたが皆、リラックスした表情でした。
柴犬が好きなおじさん、気さくなおじさんが事務所に戻る途中、まなの傍に来て「帰るぞ〜」と声をかけながら、まなの耳の後ろを撫でてくれました。
まなは2人に同行する気満々でした。
昼頃に、急に雨が降り、おじさん達は段取りが狂ったなと苦笑いしていましたが、まなには良かったみたいです。
「またな👋」と2人が通り過ぎるのを見届け、帰途に着きました。

花が咲くと同時に赤茶色の若葉が出ています。
花は白に近い薄桃色でした。
枝垂れ桜は風に揺られ、淡い桃色の花が優美で気品があります。
今日も優しい人に会えて良かったね。
