今日は実家→母の面会に行きましたが母はリハビリがしんどいと度々嘆き、服薬を間違えそうになった事を看護師から帰りに聞かされ、ズシンと心が重くなりました

杖歩行から自分の足での歩行が思うようにいかず、焦りがあるみたいです。
当事者が一番に身体を理解している、大腿骨を骨折しリハビリの辛さは周りの人に分からないと言われ、何も反論出来ずにいたものの、リハビリが楽な訳がないのにと呟きたくなりました。
帰宅後、2回目の散歩に行きました。
いつの間にか梅も見頃ですね。
今年も少ないながら咲いています。
白梅は清楚で素朴な印象があります。
紅梅は艶やかで遠くからでも目を惹きますね。
今日もモチノキの剪定作業が行われていて、新しく来た人に会いました。
脚立上での作業で、まなに近くに行かないよう諭していると「こんにちは」と声をかけられました。
おじさんは手際がいいね。
「お疲れ様です」と声をかけると「は〜い」と返ってきました。
日本水仙が咲く所に行く途中、年配のおじさんが案内を終えて事務所に戻るのが見えました。
まなは、おじさんの傍に一目散に歩み寄りましたが、おじさんは驚く様子もなく「こんにちは。
まなちゃん、散歩やね〜。
また会えたね」と笑いながら、まなの耳の後ろを撫でてくれました。

おじさんに撫でて貰い、まなも気持ちが良さそうにグーンと身体を伸ばしていました。
まなは、おじさんが事務所に戻るのに同行する気満々でした。
おじさんも終始ニコニコしていたね。

おじさんが「まなちゃん、またね👋」と事務所に入るのを見届け、帰途に着きました。
今日も優しい人に会えて良かったね。