昼過ぎに2回目の散歩に行きました。
今日も一時的に雨や霙が降りましたが、ここ数日はカラッと晴れる天気が少ないです。
日中もヒンヤリしていますね

私の友人は東北在住で、今冬は雪かきを何度もして腰は痛いし、腕が上がりにくいよとボヤいていました。
兵庫県北部の山あいでも積雪が増えているようです。
大雪被害が起きませんように。
今日も家の近くで、落葉の回収作業が行われていました。
ブロワーの音が聞こえず作業が行われていると知りませんでしたが、曲がり角に来て作業が行われているのに気づき、そのまま通り過ぎました。
まなは気さくなおじさん、班長さんの姿を目にして、傍に行きたそうな様子でした。
別の場所では側溝の掃除、何かの木の剪定が行われていました。
新しく来た人が側溝の掃除で出てきたゴミを回収するのを見て「お疲れ様です」と声をかけると、「こんにちは。有り難うね」と返ってきました。
木も枝が伸びて見通しが悪くなる為、この時期に剪定されているのを見かけます。
来た道を引き返し坂を下りていくと、ゴミ袋が幾つか道路脇に置かれているのが見えました。
石段には気さくなおじさんが座っていて「おう、散歩帰りやな〜。
まな、こっちに来い」と声をかけてくれましたが、まなが一目散に駆け寄ると班長さん、柴犬が好きなおじさんも近くにやって来ました。
気さくなおじさんに今日もツンデレを発動し、おじさんが背中を撫でようとすると一瞬後退りしたものの、今度は上目遣いで、おじさんを見つめていました。
班長さん、柴犬が好きなおじさんには「後退りしながら撫でろと言うとるな〜」と笑われ、気さくなおじさんに「お前さんは気まぐれやな〜」と言われつつも、気さくなおじさんに背中を撫でて貰い、柴犬が好きなおじさん、班長さんにも耳の後ろを撫でて貰い、まなも上機嫌でした。

おじさん達と別れて、そのまま帰るかと思ったら、まなは物足りないのか、まだ歩く気満々でした。
優しい声のおじさんが礼拝室の鍵を閉めに来るのを見て、おじさんの傍に歩み寄りましたが、おじさんにも声をかけられたね。
最後に、お疲れ様ですと一言告げて、漸く家に帰りました。
まなには充実した散歩の時間になったようです。