例年だと少しずつ暖かくなっていく頃ですが、今冬は何度か寒波が到来し、1月下旬より寒い日が続いているように感じます。
今朝もヒンヤリした空気に包まれる中で散歩に行ってきました。


散歩道では、日本水仙が次々と咲いています。
スッと伸びた茎の上に咲く花は下向きで正面から写真を撮りにくいですえー?


日本水仙を見た後、ゆっくり坂を下りて東に向かうと、優しい声のおじさんが慰霊碑の周りの清掃をしているのを目にしました。
まなは、おじさんの傍に一目散に駆け寄りましたが「おはようございます。
まなちゃん、おはよう〜」と声をかけられ、軽く尻尾を振っていました。
今日は冷え込んでいても蛇口から水が出るそうです。
おじさんもネックウォーマー、手袋、ニット帽で防寒バッチリでした。


まなにも暖かい服を着せました。
ベストタイプの服は着せやすいです。


この服も9年位、前に購入しましたが着る期間が短いのもあり、生地の傷みが少ない為、今も現役です。
まなが若い頃は顔周りも茶が濃くて、この色は淡くボヤけて見えました。
今は顔周りが白くなり、馴染んできたように感じます。
服と一緒に年齢を重ねようねニコ