昨日は昼前から雨や霙が降っては止んで、夜に雪がちらついていましたが、今朝見ると、砂糖を散りばめたようにうっすら雪が積もっていました。
まなは枯草の上の雪が気になるのか、頻りに匂いを嗅いでいました。
ベンチの上にも雪が積もっていましたが、路面の凍結は無かったです。
寒空の下、日本水仙が咲いているのを見に行くと、年配のおじさんが礼拝室の清掃をしていました。
あ、年配のおじさんが居るね。
まなは早速、おじさんの傍に駆け寄りました。

おじさんも手袋、ネックウォーマー、帽子で防寒対策がバッチリでした。

まなちゃん、おはよう〜。
今日も元気いっぱいやね」
私「おはようございます」
おじさんが「まなちゃんも暖かそうな服を着ているね」と、まなの首周りを撫でてくれました。

おじさんは今朝も路面凍結をしていたらと気がかりで、早めに家を出たそうですが、通勤途中に渡る橋の上も凍結せずホッとしたと言っていました。
朝6時半前後でも県道沿いは車の往来が多く、県外ナンバーの車もたびたび見るようです。
おじさんが通勤で通る橋の前にカーブがあり、私も通った時に冬に路面凍結をしたら怖いなと思いました。
今朝は少し遅く散歩に行きましたが、おじさんに会い、まなも楽しい時間を過ごせたようです。