先日、購入した冬服(もう着る期間が短いですが)を着せ、昼過ぎに2回目の散歩に行きました。
背中を開けて着せるタイプです。
赤と青の2種類で迷いつつも私好みの青にしました。
左上と右下にアップリケがついていて可愛らしいです

咲き始めた日本水仙を見ようと礼拝室の方に向かいました。
歩道にはゴミを回収した袋が幾つか置かれていて、その内の一つが袋が破られ中身が出ていた為、事務所に言いに行こうか考えていると年配のおじさんが礼拝室から出てきました。
年配のおじさんが箒や塵取りを手にしながら「こんにちは。
まなちゃん、散歩やね」と声をかけてくれましたが、おじさんにゴミ袋が破られ中身が出ている旨を話しているとリードを長めにして小型犬の散歩をする人が2人やってきました。
周りに通行人もいるのにリードを短くせず犬に引っ張られている感じで、関わりたくない為、離れていました。
もう一人は例の小型犬飼い主でした。
花が植えられた場所の前まで犬を引き入れていたものの、私を見て犬を抱き上げ、去って行きました。
その周りは看板があっても、犬が侵入しないようにロープが張られていても犬のシッコをさせたり、💩を放ったらかしにする人が居ます。
注意したら逆ギレ、無視されたりと、人としてもどうかと思わされることも度々あり、嫌な気持ちになります。
おじさんは「ここは犬のリードが長い人が多いね」と呆れていて小型犬には見向きもしませんでした。
おじさんに「まなちゃん、賢いね」と耳の後ろを撫でて貰いました。
おじさんとゴミ袋が破られた現場に向かいましたが「作業をする人達が朝に回収したんやけどね〜」と、おじさんが溜め息をつきっぱなしでした。
おじさんは「ちょうど箒と塵取りがあるからササッと回収しておこう〜」とゴミを回収し、近くのゴミ箱に捨てて事務所に連絡していました。
家庭ゴミが多く、おじさんは食べ物の臭いを嗅ぎつけてカラスが袋を破ったんやろうねと言っていました。
家庭ゴミだけでなく空き缶もポイ捨てが多いそうです。
おかしな人が結構いるねと、おじさんもしかめっ面でした。
おじさんが事務所に戻るのに同行し、休憩所に行くと優しいおばさんが売店から出てきました。
おばさんもニコニコしながら、まなの耳の後ろや背中を撫でてくれました。
おばさんにも撫でて貰ったね。
おばさんは、まなは赤やピンクの服を着ている印象があり、青い服を着ているのは珍しいねと笑っていました。
私「私は青や緑が好きな色なんですけど、まなが青の服を着ていると男の子かと尋ねられるんです」

おばさんが「まなちゃんはハッキリした色がよく似合うね」と言っていましたが、私も同じ見解です。
おばさんにも「お疲れ様です」と一言告げ帰途に着きました。
先程の荒れた現場は誰かが清掃も行ってくれたのか、ゴミ袋も二重にしてくれたようで、綺麗でした。
作業を終えた人達が倉庫に戻るところで会い新しく来た人、まなが大好きなおじさんが道具を持ち歩いてくるのが見えました。
まなは恋する乙女と化して、おじさんを見つめっぱなしでした。
新しく来た人、まなが大好きなおじさんに「こんにちは、お疲れ様です」と声をかけると2人の表情が少し和らいでいました。
は?と思う犬の飼い主に遭遇したものの、まなは眼中にない様子で、優しい人達に会い、上機嫌でした。