今日から2月ですね。
玄関のカレンダーは柴犬からサモエドに変わりました。
サモエドは何度か散歩で見かけましたが、いずれも微笑むような柔和な顔立ちで人懐っこく、白くてフワフワした毛並みが美しかったです。
外出先で会ったサモエドは、初対面でも尻尾を振りながら私の傍に駆け寄り背中を向けていました。
飼い主の了承を得て背中を撫でると、サモエドが身体をピタッとくっつけてきたのが嬉しかったですね

日本水仙も、そろそろ咲く準備を始めています。
今朝は優しい声のおじさんに会いましたが、まなはピューンと弾むように駆け寄り、おじさんが慰霊碑の清掃をするのを見つめていました。
「おはようございます。
まなちゃん、おはよう〜」と笑いながら、声をかけてくれたね。
おじさんは水が冷たいものの凍らずに済んでホッとしたと言っていました。

今度は礼拝室の清掃で、途中まで同行しました。
知り合いに会い、おじさん共々挨拶をしましたが、母と変わらない年齢でも早足で歩くのを見て驚きました。
優しい声のおじさんもキビキビと歩き背筋がスッと伸びていて、姿勢が良いです。
おじさんは早足も入れて1日一万歩を目標にし、息切れしない程度にジムで身体を動かすと言っていました。
礼拝室に着き、おじさんが鍵を開けるのを見届け、帰途に着きました。
近くを通りかかった人にも声をかけられたね。
今朝も優しい人に会い、まなも上機嫌でした。