今日は粗大ゴミの回収日でゴミを出し終わった後、朝の散歩に行きました。
今朝も冷え込み、ネックウォーマーと手袋、ニット帽を着用していて正解でした。

散歩の途中に甲斐犬に会いましたが、若くて素早い動きをしていました。
仔犬の頃からスラッとしていて成犬になり精悍さが増し、格好が良いです。
飼い主男性が他の犬と接近しないように気を使っているのと、まなも他の犬と遊ぶ事が無いのもあり、いつも距離を置いて軽く挨拶します。

慰霊碑の清掃が終わっているのを見て礼拝室の方へ向かいました。
年配のおじさんが礼拝室の清掃をしていましたが、まなが一目散に歩み寄ると、おじさんが「おはようございます。まなちゃん、おはよう」と、まなの耳の後ろを撫でてくれました。
おじさんは今日が仕事納めと聞いていて、会えて良かったです。

お孫さんと、ひ孫が里帰りしたという事で一枚、写真を見せて貰いました。
娘さんが近くに居て、おじさんもひ孫の顔を見る機会が多いそうです。
娘さんが生まれた時と育児も変わってきたからと、おじさんは何も言わず、ひ孫を抱くのももう少し大きくなってからにしますと笑っていました。



おじさんは、この正月は家でのんびりしますと言っていました。
今朝は6時半頃に事務所に着き、辺りが暗い頃から清掃をしたそうです。
案内は今日で終わりとの事で、予約も幾つか入っていると聞きました。
午後の散歩でも会えるかもしれませんが、挨拶が出来て良かったです。