朝の散歩に行ってきました。
今朝も手袋、ネックウォーマー、ニット帽子で防寒バッチリでしたが、秋が足早に通り過ぎて、冬到来という感じがします。
気がつけば12月も下旬です。
年賀状は出す枚数が少なくなった為、今日に裏面を印刷し、宛名と一言だけ書いて25日に投函します。


昨日、ジムで年賀状について、葉書の値段がグンと上がったものの、挨拶の一環で枚数は少なくなっても私は出すと言う人がいました。
生存報告も兼ねて、自分の写真入りで一筆書くことにしているそうです。 
年齢的に年賀状じまいも貰うようにもなり、喪中葉書も多いと聞きましたが私からの年賀状も楽しみにしていると言われました。
なんでも無駄だと一刀両断にするだけでなく、お世話になった人に送るのも粋ではないかと思ったりもします。
今朝は慰霊碑の前で眼鏡のおじさんに会いました。
あ、おじさんが居るねニコ
まなは、おじさんの姿を目にし一目散に歩み寄りました。
おじさんに「おはようございます。
まなちゃん、おはよう〜」と、まなの耳の後ろを撫でて貰い、まなも気持ちが良さそうに耳を倒していました。
おじさんは今から清掃を始めるところで、先にゴミを片付けていましたが、ゴミ箱に捨てず地面にポイポイ捨てる人が居るのにガックリします。
相変わらずチュールの袋が捨てられていたり、ベチャッとした犬の💩が放置されていたりと見るのも嫌です。
散歩道でも日々清掃をしてくれる人が居るのにと思うと腹が立ちます。


おじさんに会えて、まなが上機嫌なのにホッとしました。