朝の散歩に行ってきました。

今朝は私が住む地域でも、最低気温が−0℃台で、兵庫県内で−3℃台の地域もあったそうです。

全国的に冷え込んでいるようですが、北海道の内陸部では−23℃を観測した地域もあると知り、驚きました🎿




寒いと言っても暖かくなるわけでもなく、ふたりで半分この歌を囁くように口ずさみながら歩きました。
冷たい北風吹いたら、吹いたらマントも半分こ〜🎵と何度も歌っていると、慰霊碑の周りで案内のおじさんが水撒きをするのが見えました。
あ、案内のおじさんが居るね。
まなは、おじさんを目にして、一目散に歩み寄りました。


また下手な歌を口ずさんでいるね


おじさんが笑いながら「おはようございます。まなちゃん、おはよう」と、まなの顔周りを撫でてくれたね。

水撒きが終わった後、慰霊碑にお参りに来る人が居て、おじさんが朝の挨拶をしていましたが、今日は冷え込んでいて何かと動き回っていると言っていました。




おじさんが礼拝室に向かうのに、同行しました。

おじさんも「礼拝室に行くよ〜」と、まなに優しく声をかけてくれます。

礼拝室の近くで長毛の大型犬を見て、おじさんが「何の犬ですかね。

僕は柴犬と大型犬が好きですけどね。いいな〜」と呟いていましたが、身体が大きいからこそ、軽い気持ちで迎えられませんねとおじさんが話すのを聞いて、納得しました。

長毛の大型犬は白地に黒い絵の具を水でこぼしたような毛の柄でした。

身体つきを見ても、かなり運動量が多そうです。




おじさんが礼拝室に着き、鍵を開けるのを見届け、家に帰りました。

今日も朝の挨拶が出来たねニコ