昨夜はジムでファイドウという格闘技の動きを少し取り入れたエクササイズに参加してきました。
私は月に一度くらいしか参加しませんが、熱心な人は週に2、3回は参加をしているそうです。
(追っかけみたいな人もいます)
有酸素運動と無酸素運動が合わさっている触れ込みで、インストラクターが手打ちじゃなく腰も捻るようにとか、もっと高く腿上げをするようにとか、腰を低く落とすようにとか指示をしながら動いていた為、私も無心になって身体を動かしていました。
案の定、夜遅くから太腿の後ろや背中周りに筋肉痛が出ています。

今朝はヒンヤリしていますね。
坂を上り、慰霊碑の前に来ると、案内のおじさんが水撒きをしているのを目にしました。
まなは早足になり、おじさんの傍へと歩み寄りましたが、おじさんは今日もニコニコ笑顔でした。




ニコ「おはようございます。
まなちゃん、おはよう〜」
私「おはようございます」
おじさんは、まなに「今日も服を着てきたね」と声をかけていました。
服を着ていても、まなは遠目からでも直ぐに分かるそうです。
水撒きを終え、まなは今日も礼拝室に同行する気満々でした。


今日は礼拝室周辺の草刈り作業が行われるとかで、朝早くから駐車場の前にもカラーコーンが置かれたり、作業中の看板が設置されていました。
おじさんは業者のおじさん達に挨拶をしていましたが、大きな作業車が端に停められている為、お参りに来た人の駐車スペースを確保しないとと言っていました。


ニコ「お客様同士で駐車スペースを巡って、揉めることがあるんですよ」
私「事務所に苦情を言いに来られるんですか?」
ニコ「たまにありますけど、こっちが先に来たのにとか、横入りしてきたとか言い合うのを見かけます」
長時間、駐車場に車を停めている人もいて、事務所の人もそれとなく様子を見に行くそうですが、出ていこうとはしない人もいると聞きました。
色々と自己中な人がいるようです。

おじさんが礼拝室に着き、鍵を開けるのを見届け、家に帰りました。
今日は今年最後の眼科の受診日です。
何も異常無しを願っています。