先月下旬に動物病院で血液検査を受けて結果が出たとの事で、今日に説明を受けてきました。
昨日の夕方に電話があり、現時点では血液に関する項目で参考基準範囲より高め、低めの数値があるものの、すぐ治療を必要とする病気はないとかで、先ずはホッとしました。
獣医には参考基準範囲は健康な子の多くが含まれていて、数値から少し外れているからと即、病気があると考えないでくださいと言われています。
ただ、赤血球数が前より減っても多めで、獣医には水分補給をしているか、間食、オヤツが多くないかを尋ねられました。
パンの耳を与えるのを一切止めても、まながオヤツのサツマイモ、茹でたサツマイモが好きで、ついつい私も甘やかしがちになっています。
冬は他の季節より水分摂取量が少なくなりがちで、フードにも水を入れて、様子を見る事にしました。



今朝も落葉でハートが作られているのを目にしました。
昨日とは違う場所です。


坂を上り、慰霊碑の方に行くと、案内のおじさんが水撒きをしていました。
まなは今日も、おじさんの傍へ駆け寄りましたが、おじさんはニコニコ笑顔で「おはようございます。
まなちゃん、おはよう〜」と声をかけてくれました。
おじさんが水撒きを終えて、ホースを片付けた後、まなの傍に来て耳の後ろを撫でてくれたね
今朝も挨拶が出来て良かったね。