昼過ぎに2回目の散歩に行きました。
日中は晴れて、穏やかな日差しが降り注いでいます。
今日も散歩道では銀杏の写真を撮る人の姿をよく見かけました。 
写真や動画の構図?に拘っている人もいましたが、一種の撮影スポットにもなっているようです。

まなは再び礼拝室の方へと行きたがりました。
まなが大好きなおじさんが居て、まなは恋する乙女と化したものの、同じ班の人とブロワーを使っていた為、違う所に行こうと諭しましたが、礼拝室の前で案内のおじさんが居るのを見て、歩く速度が上がりました。
おじさんは案内を終え、礼拝室の階段に散乱した落葉の回収中でした。

私「こんにちは」
ニコ「こんにちは。
まなちゃん、2回目の散歩やね。
今日も天気がいいから歩きやすいね」
おじさんがニコニコしながら、まなに声をかけてくれました。
ニコ「階段に落葉が散乱しているのが気になって、また箒で掃いているんですけど、キリがないな…はぁ😮‍💨」
私「朝も掃除をされているのに、葉が落ちてくるんですね」
ニコ「そうなんです。お参りに来られた方が転倒しないようにと思いますが」
おじさんは途中から苦笑いでした。
礼拝室の前の階段横にスロープを設置したり、礼拝室の中にエアコンを取り入れて欲しいと要望も出しているそうですが、経費が云々…でGOサインが出ないとのことでした。
おじさんも夏は暑くドアを開けたままにしても生温い風が入って来るだけで頭が痛くなったと言っていましたぼけー

おじさんに、お疲れ様ですと一言告げて坂を下り、家の方へ向かいました。


家の裏で柴犬が好きなおじさん、市の職員、気さくなおじさんが落葉の回収作業を行うのが見えました。
先ず柴犬が好きなおじさんに会いましたが、おじさんは今日、この近辺での回収作業が主だと言っていました。
「なんぼでも落ちてくるけどな〜」と苦笑いでした。
その後、気さくなおじさんの傍に行きたがり、おじさんの足元に歩み寄ると「うわ、誰かと思うたら、まなか?」と驚かれました。
おじさんが私に「今、何時か分かるか?」と尋ねてきましたが「2時半過ぎましたよ」と答えると、市の職員と「もう、そんな時間か」と慌て始め、黒いゴミ袋を側溝の傍に積んでいきました。

おじさん達に「お疲れ様です」と声をかけて通り過ぎようとすると、気さくなおじさんが「まな、悪かったな〜。
またな」と声をかけてくれました。

まだ落葉の季節が始まったばかりで、木には色づいた葉が沢山残っていますが、風が吹くとサラサラと音を立てて葉が落ちていきます。
おじさん達も身体に気をつけて、作業をして貰いたいですね。
夕方には動物病院に行き、血液検査をして貰う予定です。