昼過ぎに2回目の散歩に行きました。
池の近くの坂を上った所では、落葉の回収作業中でした。
新しく来た人が箒と塵取りを使って、溝に積もった落葉を回収していましたが、風が吹くたびに飛んでいくね〜と溜め息をついていました。
すぐ傍には桜と欅が植えられていて、晩秋〜冬は落葉が多いです。
おじさんに「お疲れ様です」と声をかけると、「ありがとう」と返ってきました。

礼拝室の前ではガザニアが幾つか咲いていました。


まながキョロキョロしながら南の方を見つめていましたが、眼鏡のおじさんがお参りに来た人達と歩いて来るのを目にしました。
おじさんが「こんにちは。
まなちゃん、散歩やね〜」と声をかけてくれて、お参りに来た人達に向かい「まなちゃんと言うんです。
おとなしいでしょう」とアピールしていて、お参りに来た人達も可愛いねと声をかけてくれました。
その人達も家に犬が居たそうです。
まなは同行する気満々で、おじさん、お参りに来た人達の後を歩いていきました。
まなは少し離れた所で出待ち柴と化して、礼拝室を見つめていました。
近くのベンチにリードを長くしたまま例の小型犬飼い主がやって来るのが見えましたが、まなはスルーでした。
飼い主がベンチに座り、マルチーズは地面に座っていたもののリードが長めで人払いしているように見えました。

少し経ってお参りに来た人達が礼拝室から出て来ました。
お参りに来た人達にも背中や耳の後ろを撫でて貰い、まなは上機嫌でした。
その人達は秋田犬がいたらしく、今はあまり見かけず寂しいですと話されていました。
その後、おじさんが礼拝室から出て来て、まなの背中を撫でてくれました。
まなと途中まで再び同行しましたが、仕事の日は一万歩を優に超えると聞いて驚きましたニコ

ニコ「ずっと歩きっぱなしではないので、しんどいとは特に思わないです」
私「事務所と行ったり来たりでも意外と歩数が伸びますね」
おじさんは暑い時期には汗が出るし、日差しが強くキツく感じたそうですが今は丁度良いと笑っていました。
「まなちゃん、またね」と、おじさんが事務所に戻るのを見届け、家の方へ向かいました。

例の小型犬飼い主と遭遇し、花の近くで犬にシッコをさせないか見ていると私を避けて行くのが見えました。
嫌な奴がいると思ったでしょうね。


柴ドリルをして体勢を立て直し、坂を下りて行こうとすると、班長さんが前からやって来ました。
まなが早足で歩み寄ると、班長さんは表情が一変し「おい、散歩しよんか」と声をかけてくれました。
班長さんも背中を撫でてくれたね。
「今から近くの池に行って来るな。
あと2人は其処に居るぞ」と言いながら班長さんは坂を上っていきました。




倉庫の前で気さくなおじさんと優しいおじさんが居て倉庫の鍵をかけるのが見えました。
まなはピューンッと弾むように気さくなおじさんの傍に駆け寄りましたが、おじさんは笑いながら「おう、まな。
凄い勢いで来たな、逃げへんぞ」と、まなの背中を撫でてくれました。
今日は、おじさんが撫でようとしても身をかわそうとせず撫でて貰う気満々でした。
おじさんも「何や、今日はツンデレと違うな」と不思議がりつつも心なしか嬉しそうにしていました。
優しいおじさんにも背中を撫でて貰いましたが、2人共気温が下がり、まなが元気いっぱいだと笑っていました。

2人が班長さんの後を追い、池の方に向かうのを見届け、家に帰りました。
今日もよく歩いたねニコ