朝の散歩に行ってきました。
今朝もエアコン無しで十分、涼しく、私が住む地域では18℃台でしたが、
北海道では最低気温が0℃台の所もあったようで驚きました

秋どころか冬の気温ですね。
散歩道で会った近所のボーダーコリー君も、さあ歩くよと言わんばかりで、足取りが軽やかでした。
ボーダーコリー君と素っ気ない挨拶をした後、坂を上りました。
慰霊碑の前では優しい声のおじさんが清掃を始めるところでした。
まなは「来たよ」と言わんばかりに、おじさんの傍に歩み寄りました。
「おはようございます。
まなちゃん、おはよう」と、おじさんが笑いながら声をかけてくれました。
慰霊碑の周りに花が供えられていましたが、その下には牛乳パックやら猫のウェットフードの空容器が捨てられていて、おじさんは溜め息をつきっぱなしでした。

ここに捨てんといて欲しいけどね」
私「下も色々と落ちていますよ」
ゴミが多いと清掃にも時間がかかりますが、平然とポイ捨てする人の心理が分かりません。
最近は溝にキャットフードがばらまかれ、虫も集り臭いが漂っているのを見て鼻がおかしくなりそうでした。
動物愛護って何かいなと虚しく感じましたが、周りの状況を冷静に見られる目は持たないとと思いました。