私が住む地域は昨日の夕方に雷が鳴り雨が降った時間がありましたが、9月中旬にさしかかっても、夏を思わせる暑い日が続いていますね。
木陰や風通しの良い場所での散歩も早めに切り上げるようにしていますぼけー

今朝は慰霊碑の周りで水撒きをするのが目に入り、まなの歩く速度が一気に上がりました。
もう一人の案内のおじさんが慰霊碑の清掃→水撒きをしていて、まなは朝の挨拶をする気満々でした。
おじさんはニコニコ笑顔で「おはようございます。まなちゃん、おはよう」と一旦手を止め、まなの耳の後ろを撫でてくれました。
おじさんも帽子を被りクールタオルを首に巻いていたね。
水撒きで地面もヒンヤリしていましたが、周りは木々が生い茂っているのもあり、風が吹くと意外と涼しいです。
ただ、蜂や蚊が出てきた為、おじさんは虫除けスプレーをふっていると言っていました。
おじさんが清掃を終えた後、事務所に戻る途中まで同行しましたが、まなは傍に寄り添い、おじさんの方を何度も見つめていました。
おじさんは一旦、事務所に戻ってから礼拝室の清掃をするそうです。

今日は礼拝室の周辺の草刈り作業が行われるとかで業者の人がいました。
お兄さん、おじさんに「おはよう」と声をかけられ、お兄さんに背中を撫でて貰い、まなは上機嫌でした。

朝に再び散歩に行き、帰る途中に物陰で休憩する気さくなおじさん、柴犬が好きなおじさん、優しいおじさん、通行人の男性に会いました。
通行人の男性は柴犬が好きなおじさんの知り合いで、時折見かけます。
私は運転中でしたが、駐車スペースで一旦停止し、窓を開けておじさん達に軽く挨拶をしました。


気さくなおじさんが笑いながら、まなに「まな、散歩の帰りか?またな」と声をかけてくれました。
柴犬が好きなおじさん、優しいおじさん、通行人の男性も笑っていて、柴犬が好きなおじさんが「またな」と手を振ってくれましたが、まなは一瞬でも会えたのが嬉しかったようです。
涼しくなったら、また会えるよほっこり