今日から9月ですね。
散歩でミニチュアピンシャーを初めて見た時、ドーベルマンの子犬だと思い込んでいました。
小柄でも身体が引き締まっていて運動量が多そうでした。
ミニチュアピンシャーの飼い主女性は優しく、まなに声をかけてくれたのを覚えています。
昨夜はジムで体幹トレーニングに参加し、インストラクターの動作と自分の姿勢を確認し、身体を動かしました。
予約制で自分の位置が決まっているのはいいですね👍
インストラクターが下ばかりを向かないようにとか反動をつけないようにとか事ある毎に注意喚起をしていましたが、私にも声かけをしていると思い、集中して身体を動かせました。
今日は全身、筋肉痛です。

朝の散歩で、もう一人の案内のおじさんに会いました。
おじさんは今日も慰霊碑周辺の清掃を行っている最中でした。
まなは、おじさんの姿を目にして弾むように駆け寄りました。

おじさんは今日もニコニコ笑顔で「おはようございます。
まなちゃん、おはよう~」と声をかけながら、まなの耳の後ろを撫でてくれました。
おじさんも、まなが傍に行くと優しく声をかけてくれます。
おじさんは家に居たマルチーズとは違う毛質で、サラッとしているねと言っていました。
マルチーズは白くて柔らかな毛で抜け毛が少ないものの、毛が絡まりやすく、毛が伸びる為にトリミングサロンに定期的に行っていたそうです。
親子で3頭居た時はカット代がかかり、人間より高かったねと苦笑いしていました。
シャンプーは家でも行い、3頭を洗い終わり身体を乾かした頃には、おじさんはグッタリし、その日はよく眠れたと懐かしんでいました。
おじさんに「お疲れ様です」と、伝え一旦、家に帰りました。
朝に再び散歩に行きましたが、優しいおばさんが売店の清掃をしていて、まなは売店の外からじっと見つめていました。
おばさんが出てきて、まなに声をかけてくれたね☺️
今日も楽しいひとときを過ごせたようで、まなは家に帰ると、スヤスヤ寝ています。