昼前に2回目の散歩に行ってきました。
車を降り駐車場から木陰に向かうと、まなが大好きなおじさんが土を耕していましたが、まなは恋する乙女と化し、おじさんの傍に駆け寄りました。
😃「こんにちは」
私「こんにちは」
まなは、おじさんが土を耕すのを興味津々で眺めていました。
おじさんに何時も花の手入れもして貰って、有り難い旨を伝えると、おじさんは仕事やからなと言いつつも嬉しそうでした。
でも相変わらず、この周りでは犬が花にシッコをかけたり花や土を踏み荒らしたり、💩をするのを放置する飼い主が結構いると溜め息をついていました。
私「看板を見ていないんでしょうかね…犬の飼い主として申し訳ないです」
😃「ノーリードやリードが長いまま散歩をさせるのも居るで。
作業をしよる近くでも、何とも思ってないんやろ」
私「作業中に何度も見られているんですか?」
😃「よう見るで~。
飼い主は見られとると気づいてないんやろな」
おじさんは、ここで見かけるのは殆ど小型犬で、よく見る犬の飼い主も犬が花や木にシッコをかけるのを何とも思ってない感じだと淡々と話していました。
私「その人に注意されましたか」
😃「いや、言うても無駄やし、こっちも放っとるけどな~」
おじさんは作業をしながらも、それとなく周りの状況を見ているものの、ノーリードやリードを長くして犬の散歩をする人に言っても無駄やなと諦めているようです。


おじさんは作業中、声をかけられる事が度々あるものの、喚きたくなるような思いをする方が多いとボヤいていました。
私「不平不満を人にぶつけるのはただの迷惑ですね。
何を考えているんでしょうね」
😃「僕はどう見ても小柄やし、黙って作業をしよるからやろ。
言いやすそうやと思うんやろな」
私「じっと観察しているみたいで気味が悪いですね」
😃「僕には隙があるんやろな」
おじさんは私に、ここは変な人が多いから、犬の飼い主に注意をするのも慎重にせんとあかんと言っていました。
おかしな飼い主に感化されて、犬も悪くなっているし、下手に注意したら嫌がらせされたり、刺されるかもしれんでと言われましたが、散歩の場所や時間を変えているのはええなと笑っていました。


おじさんに、「お疲れ様です」と一言告げて、別の場所に行くと花に詳しいおじさんと新しく来た人が土を耕したり、草抜きをしていました。
まなは、おじさん達にも挨拶をする気満々でした。
花に詳しいおじさんが笑いながら「お~い、来たんか」と一旦、手袋を外し、まなの背中を撫でてくれましたが、新しく来た人に「この子はおとなしいからな」とアピール?していました。
新しく来た人も犬が好きだと言っていて、まながクンクン土の匂いを嗅ぐのを優しく見つめていました。

新しく来た人は前も市の施設で花の手入れをしていたとかで、手際が良かったです。
花に詳しいおじさんが仕事がしやすいようにと気を配っているのが伝わってきました。
これから暑くなるし、こまめに休憩をしながら皆さんも作業をしていただきたいです。


まな、今日もおじさん達に会えて良かったね☺️