朝の散歩に行ってきました。
散歩道に咲いた紫陽花を眺めながら、のんびり坂を上がっていきましたが、真夏と違い、まだ涼しくて歩きやすいですね。
この紫陽花は直径20センチ位ありそうで大きかったです。
この周りは昔ながらの本紫陽花が植えられています。
よく見ると青、紫でも淡く見えたり、くっきりと濃く見えたりと微妙に違いがありました。
少し離れた場所から、まなとのツーショット写真を撮りましたが、どうも焦点がぼやけて見えますね🤔
白い額紫陽花も咲いています。
八重咲きで、花火が打ち上がって開いたように見えました。
紫の額紫陽花も咲いています。
水彩絵の具を水でといたようで滲みがあり涼やかな印象です。
散歩道の額紫陽花も八重咲きが幾つか見られますが、初めて見た時は変わった咲き方をしているなと思いました。
横から見ても厚みというのか、立体感がありますね。
今朝は案内のおじさんと後任の人に会いました。
案内のおじさんは、後任の人に礼拝室の掃除について説明しながら、箒で階段を掃いていましたが、まなが傍に歩み寄ると、ニッコリ笑い「おはようございます。まなちゃん、おはよう~。
今日も元気で何より」と、まなの背中を撫でてくれました。
後任の人も優しかったね☺️
まなは別の礼拝室に同行する気満々でしたが、おじさんが後任の人に説明中だからと諭して、お疲れ様ですと二人に告げて家に帰りました。
まな、今朝も優しい人達に会えて良かったね☺️